私達は
真っ当な人生や
恥ずかしくない生き方を
しなければならないと思い込まされてる。
学校の成績が悪ければ
ダメ人間扱いされ。
ちょっと間違った行動をしただけで
否定され怒られ。
誰かの考えたルールにそぐわなければいけないんだと教え込まれてきた。
でも
それは誰かにとっての真っ当というもの。
私にとっての真っ当ではない。
誰かにとって
「それは良くない」
と見られる自分ではいけないという認識は捨てていい。
誰かにとっての自分であるために
私達は存在しているのではないのだから。
私は私自身のために存在している。
他の誰かの意見よりも
自分の気持ちをまずは第一に目を向ける。
それが自分の軸になる。
軸が強くなる。
軸が揺るがなくなる。
そうすることで
心が不安定でグラグラすることはなくなる。

投稿者プロフィール

-
4年かけてうつ病を克服。
投薬期間1年2ヶ月。
断薬期間3週間。
断薬してから鬱症状を克服するまで約3年。
一番苦労したのは自己否定から来る
ネガティブな感情の対処でした。
詳しいプロフィールはこちら↓
はじめまして。 真衣です。 2018年現在41歳です。 私は35歳でうつ病を発症して 仕事を失って、未来を失いました。...
最新の投稿
うつ病2019.02.18お酒が飲めなくてストレス発散できない人は損?
うつ病2019.01.29「どうにかなるだろう、誰かがなんとかしてくれるだろう」ではどうにもならない現実
思考改善2019.01.27本を読む重要性
うつ病2019.01.08【メルマガのご案内】うつ病のどん底から自信を取り戻し、新しい自分になるまで