悩んでる時は何も考えていない。
考えれば答えを出せる。
そして解決できる。
人はそれをしらない。
私もわからなかった。
「どうして私うまくいかないんだろう」とか
「なんでいやなめにばっかりあうんだ!」とか
頭の中で思ってる状態を
”考えてる”んだと思ってた。
実はそれ考えてない。
思ってるだけ。
怒り、悲しみ、苦しみで頭がいっぱいの時は
考えていない。
考えてる時に感情はいらない。
感情は気づき。
悩んでる時は感情的になってるだけ。
感情を取り払って冷静になることで
はじめて考えるという作業ができる。
⇒・頑張らない!努力は一切いらない!驚くほど簡単に自己肯定感を上げる方法! ⇒・なかなか「うつ病」から抜けられないあなたへ。「うつ病」の悪循環から独力で脱出する新しい考え方【プチ認知療法】
コメント