感情は吐き出せばいいってものじゃないし、
かと言って抑えればいいってものでもない。
感情の吐き出しは一時逃れにしかなりません。
根本的な改善は何もしていないので
永遠に苦しみと吐き出しをやり続けるだけ。
先のないループの繰り返し。
本当に感情の改善をしたいなら
自分の感情を見つめるのです。
自分の感情を認識する。
感情を冷静に認識することができないと
思考は働きません。
ただただ感情を吐き出しても
その物事の改善はされません。
感情を吐き出しているだけでは前に進まない。
ずっとそのまま。
⇒・頑張らない!努力は一切いらない!驚くほど簡単に自己肯定感を上げる方法! ⇒・なかなか「うつ病」から抜けられないあなたへ。「うつ病」の悪循環から独力で脱出する新しい考え方【プチ認知療法】
コメント