スポンサーリンク
Apple

iPhoneロック画面に音量バーを表示させる【iOS18.2】

iOS16以前まであった、ロック画面で使える音量バーがiOS18.2から表示できるようになりました。 ロック画面で音量調節ができなくなって使いづらいなーと思っていました。ロックされた状態で音量を調節するには音量のボタンを押すか、コントロール...
生きづらさ

会話が続かないのは努力不足ではなく、脳の特性だった?

「なんで自分はこんなに会話が続かないんだろう?」そう思ったことはありませんか?誰かと話していても、すぐに沈黙が訪れる。話すことが浮かばなくて焦る。でも、頭の中は真っ白。そんな経験を何度も繰り返して、「自分は会話が苦手なんだ」と落ち込む。でも...
HSP

あけましておめでとうが苦手。反射的に嫌悪してしまう理由

私はあけましておめでとうという挨拶が苦手だ。友達からあけおめLINEが来ると気が滅入ってしまう。 以前はあけおめLINEが来たら割り切って一応こちらもあけおめと返信していたが、もう今年はスルーすることしかできなかった。どうしても拒絶反応が出...
ライフハック

メガネの耳かけるところのラバー(ゴム)が臭いときの対処方法【JINS】

メガネを長く使っていると耳にかけるラバー(ゴム)が臭くなってきますよね。ラバーが臭くなったら、お店で交換してもらうのが最も確実な解決策です。 時間が経つとゴムが劣化し、汗や皮脂を吸収してニオイが取れなくなります。この記事では、私が実際にJI...
ツール

【watchOS 11】タイマーに”最近の項目”(履歴)が無くなった!固定の時間からしか選べない!?

iOS18へのアップデートに伴い、WatchOSも11にアップデートされました。 新しいく追加された機能もあり嬉しいのですが、私にとっては利用頻度が高く重宝しているタイマーを起動してみたところ、以前とは仕様が変わっていて困惑しました。 過去...
ライフハック

【美容院 失敗】髪をスカスカぺらぺらに切られた教訓と対策

先日行った美容室での仕上がりがあまりにもひどく絶望しています(泣)。 ショックでかなり落ち込んでいますが、今後の対策でも考えないとやっていられなくてこの記事を書いています。誰かの参考になれば幸いです。 美容師の当たり外れ問題 美容院に行って...
ライフハック

amazonマスターカード ポイント対象外【知らないと損するクレジットカードの落とし穴】

最近Amazonマスターカードを作りました。 Amazonマスターカードでポイント対象外にPASMOの定期券が含まれるのか不明だったのでカスタマーサポートに問い合わせをしました。 その情報を共有します。 クレジットカードの複雑なポイントルー...
書評

【書評】『ルポ低賃金』低賃金と劣悪な労働環境の現実:自己責任で済まされるのか?

「ルポ 低賃金」という本は、風俗で働かざるを得ない女性たちの切羽詰まった状況や、シングルマザーの実態、悪い労働条件を受け入れざるを得ない人たちの現状を取材した本です。 誤解と偏見 この本を読むまでは、風俗で働く女性に対して「風俗じゃなくても...
ライフハック

【髪質改善】パサパサでまとまらない髪が簡単にしっとりまとまる方法

髪がパサパサでゴワゴワ、広がってまとまらない…そんな悩みをずっと抱えていました。 髪がバサバサだと、時間をかけてがんばってセットしても思うように整ってくれないんですよね。納得のいかないヘアスタイルで出かけるのはテンションが下がります。これま...
Apple

【iPhone】iOS16のロック画面でYahoo!天気ウィジェットが表示されない不具合の対処方

iOS16ではロック画面にいくつかのウィジェットを表示することができますが、Yahoo!天気が表示されず追加できない不具合がありました。
イラスト

Procreateでフルーツタルトを描くときのブラシ【iPad mini6】

忘備録として。Procreate(プロクリエイト)でフルーツタルトを描いたときの記録を残しておきます。 プロクリエイトでフルーツタルトを描いてみた 最近、iPad mini6を使ってProcreate(プロクリエイト)でお絵かきをするように...
ツール

【iPad mini6】着脱式ペーパーライクフィルムから通常のペーパーフィルムに変えた理由

iPadでペンシルを使う人はペーパーライクフィルムを使っている人が多いかと思います。 私は以前、無印iPadで通常のペーパーライクフィルムを使っていました。ペーパーライクフィルムはペンシルが使いやすくなるメリットはあるものの、画面の見づらさ...
ツール

iPhoneで画像サイズを軽くする方法【純正アプリだけで超簡単】

iPhoneで写真のサイズを軽くする、とってもかんたんな方法を紹介します。一度設定しておけば次からは1回タップするだけで、一瞬で画像のリサイズができます。 アプリのダウンロード不要iPhoneの純正アプリのみ使用 概要説明 iOS12以降で...
ツール

iPhoneに表示されてるQRコードを読み込む方法【iOS15以降】

QRコードがiPhoneの画面に表示されているときって、どうやってそのQRコードを読み取っていいのかわからないですよね。 iPhoneの画面にQRコードが表示されてる iPadやMacなど他のデバイスが近くにあるならそちらに移してからiPh...
ライフハック

Amazonは人によって値段を変えているのは本当だった話【実録】

Amazonは人によって表示価格を変えている という噂をご存知でしょうか?噂に聞いたことはあったのですが、昨日それが実際に自分に起こったのでその一部始終を記録しておこうと思います。 Amazonが人によって値段が違う理由は? 「このユーザー...